先日、宝塚に行ったついでに中山寺(なかやまでら)に行ってきました。
もともと関西人でない私はこのお寺のことを知りませんでしたが、聖徳太子のご創建による我が国最初の観音霊場で、安産祈願・子授け祈願で名高いお寺とのことです。
山門をくぐりぬけお寺にはいっていくと、左側に総持院(不動明王)、宝蔵院(大日如来)、観音院(普賢菩薩)、右側に華蔵院(阿弥陀如来)、成就院(虚空蔵菩薩)と守本尊といわれる仏様の院が5つあります。
境内は広く、子授け祈祷の受付のある大師堂の横にりっぱな五重塔があります。
五重塔は、平成29年に約400年ぶりに再建されており濃紺色で彩られていて目新しさでひときわ目を引きます。
地下には、ネパールから譲り受けた仏舎利が納められているとのことです。
写真はその五重塔です。
京都のお寺などいろいろ見て回りましたが、西国三十三所第24番札所でもある中山寺はとても色鮮やかなお寺できれいなことが印象に残ります。
境内を散策していると静かなのはもちろんですが、樹木がちょうどいい具合にあり優雅さも兼ね備えています。
下の写真はその風景です。
安産祈願のお寺ということで祈祷を受けた腹帯の授与を求めて参詣者がたくさんこられているようです。
中山寺のご祈祷一覧をみると安産祈願、子授け祈願、お礼参り母子息災祈祷などがあります。
お寺の施設でやはり他と違うなと思ったのは、安産祈祷の受付をやっている本堂に上っていく際にエスカレータが設置されている点です。
参詣者の妊婦さんに配慮しているのだなと感じます。
大本山中山寺へのアクセスですが阪急電鉄宝塚線で阪急大阪梅田駅から阪急中山観音駅まで約30分、中山観音駅から徒歩1分、JR大阪駅からはJR宝塚線でJR中山寺駅まで約20分、中山寺駅から徒歩10分です。
住所は、宝塚市中山寺2丁目11-1です。